おかげさまで2025年に100周年を迎えました

NEWS

NEWS

しゃぶしゃぶ・すき焼き 吉野

instagram RSS

<しゃぶしゃぶ・すき焼き 吉野>10/17(金)「日本の名酒と美食に酔う夕べ」のご案内

三笠会館 本店3階「しゃぶしゃぶ・すき焼き 吉野」から
10/17(金)に開催される、日本酒を愉しむ、お食事会のご案内です。

 

「日本の名酒と美食に酔う夕べ」
いづみ橋酒造 × 吉野の懐石

 

「酒造りは米作りから」 の信念のもと、
赤とんぼ舞う海老名市で うまい酒を作り続けるいづみ橋酒造。

吉野料理長 近藤の特別なお料理と、米から丁寧に仕込まれた
栽培醸造蔵ならではの日本酒を愉しむ、贅沢なお食事会でございます。

当日は六代目蔵元 橋場様にお越しいただきます。
様々なお話を伺い、美酒に酔いながら、素敵な時間をお過ごしください。

 

【日時】2025年10月17日(金) <開場>18:30 <開演>19:00
【場所】三笠会館本店3階 吉野
【料金】24,000円(税・サービス料込み)

 

栽培醸造と伝統技法による酒造り 「いづみ橋酒造」
1857年創業。全て自社精米、醸造を一貫して行う全国でも数少ない「栽培醸造蔵」として、

全国の日本酒好きに愛されています。

シンボルマークの赤とんぼは健康な田んぼのみで生命を育む事ができる生き物。
いづみ橋酒造ではトンボが元気に飛び回る豊かな自然環境で心を込めて栽培された米を丁寧に仕込み、本物の美酒を醸し続けています。

 

泉橋酒造株式会社 代表取締役社長
橋場友一様

1968年神奈川県生まれ。
大学卒業後、証券会社に入社し大阪にて3年間勤める。阪神淡路大震災を機に
「人間何があるか分からない。やるべきことをやらなければ。」と蔵に戻り、
いづみ橋酒造の経営方針に大きな変革をもたらす。
現在も「酒造りは米作りから」という信念のもと酒米栽培も行い、
また自然環境に配慮した農業に取り組み、未来に繋がる地域づくりを目指している。

 

ご予約・お問い合わせはお電話で
しゃぶしゃぶ・すき焼き 吉野
Tel.050-3134-5667

〒104-0061 東京都中央区銀座5-5-17
三笠会館 本店 3階

 

代金は下記口座に事前お振込みをお願いいたします。
みずほ銀行 | 銀座支店 普通 1464232
カ) ミカサカイカン
※お振込みの際はお名前の前に【1017】とご入力ください。

 

 

 

 

 

RSSのご利用にあたって